2020年2月28日

面会制限のお知らせ

面会制限のお知らせ

 
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、施設内での発生及び感染拡大防止のため、
令和2年2月28日(金)より3月13日(金)まで
緊急やむを得ない場合、施設側から要請があった場合を除き
面会を制限させて頂きます。

【緊急やむを得ない場合、施設側から要請があった場合に来設される方へ】

 来設時に受付で下記について確認させて頂きます。 
  • 発熱者と直近2週間以内に接触がないこと
  • 熱が37.5度未満であること
  •  咳や倦怠感がないこと
   来設時に下記についてお願い致します。
  • 手洗い及び手指消毒、うがいの実施
  • マスクの着用(ご入居様にもお願いします)
※ 緊急やむを得ず来設する場合は、事前に施設にご連絡お願い致します。
  ご入居様の安全を第一に考え、皆様のご理解とご協力をお願い致します。

※ 感染拡大状況によっては、面会制限の期間を延期する場合もございます。あらかじめご      了承下さい。


社会福祉法人 兼愛会
特別養護老人ホーム しょうじゅの里三保
施設長 赤枝眞紀子

3月第1週の献立表(3月1日~3月7日)


☆★ 栄養士が語る、今週の献立のこだわりポイント ★☆ 


【3月3日・昼食 ひな祭り特別食】


寒さが少しずつ緩み春めいてまいりました。
今月の特別食はひなまつりのちらし寿司になります。

▲去年の「ひなまつり 特別食」

サーモンや桜でんぶ、錦糸卵で彩り明るく
お出ししたいと思います。
また、福菜は菜の花と筍の炊き合わせで
春らしい1品となっております。

おやつもひな祭りらしく、
手作りの三色菱形羊羹をお出ししたいと思います。


2020年2月26日

新型コロナウイルス対策に伴う面会時の対応について


当施設では一連の「新型コロナウイルス」の発生に伴い
各種感染予防対策を実施しております。

この度、厚生労働省から情報提供、注意喚起があったことに伴い
下記の対応について、皆様に更なる徹底をお願い致します

面会や受診の付き添い等でご来設の際には、マスク着用をお願いします。

  • 来設の際は、手洗い・うがいを行い、受付にて手指のアルコール消毒をお願いします。
  • 来設前に、ご自宅で体温の計測を行い、発熱されている場合は、来設をお控えください。
    (ご同居されているご家族様に発熱があった場合もお控え下さい。)
  • 風邪症状のある方や、咳・くしゃみがひどい場合来設をお控えください。
  • 2週間以内に中国への渡航歴がある方のご来設はご遠慮下さい。

尚、今後の感染状況に応じて
面会制限の対応を取らせていただく場合もございます。
その際は、当施設のホームページ等でお知らせさせていただきます。

皆様のご理解とご協力を お願い致します。

社会福祉法人 兼愛会


2020年2月24日

美味しい笑顔で福招き

来週はもう3月…
毎年のことですが、月日が過ぎるのが
本当に早く感じます。

ところで、
「立春なのに、まだまだ寒い」と例年なら言うところ、
今年はなんだか暖かい日が続きました。
本来は「立春」という言葉は、
この時期以降に「春の気が立つ」ということ付けられた名称、
つまり「今は寒さのピークですが、 
この日を過ぎたらだんだん暖かくなっていきますよ。」
という意味なのですが、
どんどん気候が読めなくなってきている気がします。

さて、立春の前の日に何があるか、というと…
そうです。『節分』です。

今年もしょうじゅの里三保には『鬼』が現れ、
入居者様が豆をまいて、厄払いをしてくださいました。

厄払いついでに、その鬼と記念撮影。
 

皆さん、本当に良い笑顔です。

厨房からも、『節分』や『豆まき』にちなんだ
自慢のメニューをお届けしました。

関東圏でもすっかり定着した『恵方巻』にちなんで、
この日の主食は『太巻き』です。
しかも、一般的な具材を巻き込んだ太巻きと
海鮮太巻きの二種類の盛り合わせで
お出ししました。


入居者様の中には、スタッフから今年の恵方を聞いて
そちらの方角に顔を向けて召し上がられた方もいたとか。

何をお願いしながら召し上がられていたのでしょうか。

また、副菜には『ビーンズサラダ』を、
汁物としては『いわしのつみれ汁』をお出ししました。

節分に豆を食べるのは、体内から邪気を追い払い、
福を取り込むため、と言われています。
いわしは魔除けの飾りとしても使われます。
どちらも『縁起物の料理』として、
皆様に喜んでいただけました。

そして、おやつは『節分』らしい和菓子セット。

鬼や福の神の顔をした和菓子は可愛らしく、
またサクサクのおかきも、入居者様に人気のおやつです。

節分にちなんだ様々な取り組みで、
今年もしょうじゅの里三保には『運気』を沢山
取り込むことができたのではないでしょうか。

2020年2月21日

2月第5週の献立表(2月23日~2月29日)


☆★ 栄養士が語る、今週の献立のこだわりポイント ★☆ 

【2月23日・昼食 梅しらすごはん 等】

23日は天皇誕生日ですね。

令和になって初めての天皇誕生日になります。
春らしい、梅としらすの入った混ぜごはんと
まぐろのお刺身でお祝いしたいと思います。

おやつには、天皇家の御紋である菊と、
季節の花である梅の形をした
練りきりをお出ししたいと思います。


【2月23日・昼食 セレクト食】


A:サイコロステーキ
B:エビチリ

今月のセレクト食は、サイコロステーキかエビチリか、
どちらかお好きなほうを選んでいただきたいと思います。

どちらも人気のあるメニューです。
しっかりした味付けで、ごはんが進むことと思います。




2020年2月19日

おやつレク・こと始め

デイサービスセンターしょうじゅの里三保の
新年最初のおやつレクの定番は『初釜』です。

デイルームの一角に、屏風や美しく活けた花を飾り、
茶釜を配置して、茶会の雰囲気を演出。
スタッフも、この日は和風のエプロンを身につけたり、
中にはきちんと和服をまとって、
雅やかな空気を更に盛り上げます。
 

利用者様達は、まず、沢山の茶器の中から
お好みの器を選び、茶釜の前に座ります。

茶道の心得を持つスタッフや、時には他の利用者様から
美味しいお抹茶の点て方のレクチャーを受けながら
ご自身用のお抹茶を点てていきます。


その後、スタッフが用意した何種類かの和菓子の中から
お好みのものをセレクトし、ご自身の席へ。

こちらのお菓子については、
時には『お取り寄せ』を利用して、
ちょっと普段では見かけないような
『スペシャル和スイーツ』が登場する時もあり、
利用者様達のささやかなお楽しみにもなっています。

自分で選んだ茶器で、自分で点てたお茶を、
自分好みの和菓子と一緒に楽しむ。

当施設のデイサービスで行われる『初釜』は
新しい年を迎えるにあたり、改めて「自分」と向き合う
セレモニーの1つになっているのかもしれません。

2020年2月18日

【個数限定】手作りケーキ販売のお知らせ

利用者様に大変好評をいただいている、しょうじゅの里三保の厨房で作ったケーキを、
『カフェ しょうじゅ』にて、個数限定で販売いたします。
是非この機会に、当施設自慢の手作りスイーツをご賞味ください。


【販売日】 2月22日(土)
【販売場所】 カフェしょうじゅ(当施設グランドフロア内)
【販売価格】 単品:160円 セット(ドリンク付):310円
※価格について、消費税増税に伴い、変更となりました。
ご理解の上、ご了承ください。

【栄養士からメッセージ】
チョコレートをふんだんに使った生地は
素朴なのにコクのあるおいしさです

2020年2月14日

2月第4週の献立表(2月16日~2月22日)


☆★ 栄養士が語る、今週の献立のこだわりポイント ★☆ 

【2月19日・昼食 ネギトロ丼】

ネギトロ丼は三保の人気メニューの一つです。
刺身も食べやすいネギトロのかたちでお出ししています。
普段ミキサー食の方も食がすすみ、
大変喜んでいただいております。


2020年2月13日

和のココロを感じるひと時

しょうじゅの里三保では、
裏千家流派の先生をお迎えして、
定期的にお茶会を開催しています。

もちろん、茶道の新年会にあたる『初釜』も、
新しい年を迎えたお祝いも兼ねて実施しています。

とはいえ、「堅苦しいものではなく、
誰でも気楽に、茶道という文化に触れてほしい」
という気持ちを込めて、
イベントの雰囲気はふんわり・ゆったり。
 


まさに、千利休が伝えた
『茶の湯とはただ湯をわかし茶を点てて
のむばかりなることと知るべし』
という言葉を、そのまま体感できるような
イベントになっています。
 


とはいえ、折角の『初釜』ということで、
和装姿で参加される入居者様も。

そんな『特別なひと時』をあえて作るのも、
穏やかな日々の中にちょっとした刺激を
与えるのかもしれません。

さて、今年の『初釜』は、入居者様だけでなく、
スタッフも参加してのイベントにもなりました。

茶道をたしなんだことのある入居者様が
釜の前に座っただけでなく、
「茶道はまったくの未経験です」
と言う男性スタッフも、先生の優しい指導を受け
ドキドキの初体験。
 
 

営繕スタッフも、お相伴にあずかって、
「なんだか、気持ちもスッとしてくるね」

入居者様とのふれあいだけでなく、
文字通り『一服』の時間をいただき、
お仕事へのやる気がチャージできたようです。

こんなふうに、施設の中で過ごす様々な世代の人々が
時には「日本文化に親しむひと時」を持つ、というのも
なかなかオツなものかもしれません。

2020年2月7日

2月第3週の献立表(2月9日~2月15日)


☆★ 栄養士が語る、今週の献立のこだわりポイント ★☆ 

【2月11日・昼食 お赤飯・天ぷら】

11日は建国記念日ですので、
お祝いの気持ちを込めて
お赤飯と天ぷらをお出ししたいと思います。


【2月14日・おやつ ガトーショコラ】

14日はバレンタインデーですね。
今回はしっとり濃厚な
手作りガトーショコラをお出ししたいと思います。


▲ 前回お出しした『ガトーショコラ バレンタイン.ver』



2020年2月4日

経営認証 2020で最高ランク AAA 認証!

当施設が2016年より取り組んでいる『健康経営』について、
昨年の「横浜健康経営認証2019年」に引き続き、
「横浜健康経営認証 2020」で
最高ランクの AAA として認証されました!


当施設の健康経営に関する取り組みは
下記の通りです。
  1. 健康診断のデータやアンケート結果を基にデータヘルスとして職員の健康を管理。
  2. 施設内の看護師、リハビリ専門職、管理栄養士等有資格者を健康経営のスペシャリストとして感染予防や事故防止等に活用。
  3. 約30種類のクラブ活動や行事等、施設の特色や環境に創意工夫を凝らし、最近ではヨガ教室や体操教室、健康教室等も職員向けに開催し健康経営に反映。
  4. 理学療法士が気軽に実施できるオリジナル体操(生き活き1分ケア体操)を実施。
  5. 敷地内全面禁煙成功。
  6. 地域の方々にも健康体操教室を定期開催し、地域住民の健康保持にも貢献。
この他、詳しくは当施設HP「健康経営」のページにて
ご紹介しておりますので是非ご一読ください。

さて、2020年1月20日、
みなとみらいのランドマークホールにて
「横浜健康経営認証2020認証式」が開催され、
当施設からは、健康経営担当であり、
当法人グループ統括リハビリ担当の鳥澤PTが
参加してきました。

今年度はA認証が103事業所、
AAが66事業所、AAAが31事業所、
計200事業所が選出されました。


当施設は、社会福祉施設という特徴を考慮し
『“利用者ファースト”をモットーに、
スタッフのヘルスリテラシー向上を軸に
利用者の人生を共に彩る健康経営』を合言葉に、
健康管理を経営的視点から考え、
利用者サービス向上につながるよう
実践していることが評価されました。


認証式の後には、“よこはま健康経営会議”も開催され、
今や21世紀最大のヒット作と経済界でも言われ
注目を浴びている健康経営について
新たな方向性や他の企業の事例等が話し合われました。



ここで、鳥澤PTからひと言。
「健康経営は人材育成や労働効率向上等、
様々な施設運営において大変有意義な考え方であり、
最近は医療・介護福祉業界にも徐々に浸透してきました。
職員の健康に視点をおくことが、
延いては利用者サービスの向上に還元されます。
しょうじゅの里三保はこれからも
介護福祉業界の健康経営のパイオニアとして
今後も健康経営で働く環境を改善し、
更なるサービスの向上につなげたいと思います。
そして、当施設の“健康経営メソッド”を
介護福祉業界に益々推奨していきたいと考えております。」


当施設の健康経営について
お問い合わせはこちら ▼
 事業所名:社会福祉法人 兼愛会
     特別養護老人ホーム しょうじゅの里三保
 健康経営推進担当:統括リハビリテーション担当 鳥澤 清人
≪連絡先≫
住所:〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町171-1
電話:045-921-0013(代表)・FAX:045-921-0056